コラム 「馬主沼にハマってさあ大変」 第6回

2023-09-08

コラム:馬主沼にハマってさあ大変

t f B! P L

  家を建て住宅ローンを組む作業と馬主申請を同時期にやるのはオススメである。なんとならば,書類集めフィールドワークとかスタンブラリーと揶揄される必要書類の調達を1度にまとめて済ませられるからだ。

 さらに,うちはド田舎なのである。町役場(区役所とか市役所といった小洒落たアーバンネーミングではない)の住民課に行って戸籍を取ろうとすると小学校の同級生がいて,税務課に行って納税証明書を取ろうとしても小学校の同級生がいる。そういう環境なのである。「あら久しぶり。そうだ○○ちゃんの息子さんテニスの大会で優勝したんだって。知ってる?」なんていう環境で納税証明書とか所得証明書を取るのにはとてもとても高い心理的ハードルが存在するのだ。これがまたたいていどこかの四半期分固定資産税を払ってなかったりするんだよ。さっきまで同級生およびその幼駒の近況を大きい声で話してたはずがにわかに小声になり「調べたら第2期分がまだ未納みたいなんだけど今日現金持ってる?」なんて,同級生マルチ女子に20年ぶりに呼び出された男の子の銀座ルノアールにおける姿よろしく,ソーシャルディスタンスを無視した顔の近さでヒソヒソ声の辱めを受けるのである。そんないたたまれなさはできる限り1回で済ませたい。

登記識別情報

 ただ,馬主申請書類は不動産より大変だ。我が家の土地には何故か旧千葉相互銀行の根抵当権がついていた。後継の京葉銀行は私のリボ払いを問題視したくせに!というわけで根抵当権を外し相続登記をするために法務局の支局へ行った。そうだついでに「登記されていないことの証明書」を取ろう。


「すいませーん。『登記されていないことの証明書』がほしいんですけど」

「あれ?誰かにここで取れるって言われました?」

「いや,用事があったのでついでに,と思って…」

「あー,ここじゃ取れないんですよねー。千葉の本庁まで行ってもらえますか?」


戸籍証明等交付請求書

 なかなかである。作業ゲーと名高いドラクエ7のクエストをこなしているかのようだ。だいたい「登記されていないことの証明書」なんて人生で初めて耳にしたぞ。しかも似たような書類で「身分証明書」ってのもあるわけだ。みなさん,「身分証明書」って言われたら,運転免許証とかパスポートとか健康保険証を思い浮かべるでしょう?ちがうの。それはお役所的には「本人確認書類」なの。役場の住民課に行って「『身分証明書』ください」っていうと,なんか破産してないってことを証明する書類をくれるの。知らないよ。それって「登記されていないことの証明書」と何がちがうんだよ。

 身分証明書は「『禁治産宣告(成年被後見人)』『準禁治産宣告(被保佐人)』『後見の登記』『破産宣告』の通知を受けていない事の証明書」で,登記されていないことの証明書は「成年被後見人等として登記されていないことを証明する書類」なんだって。なんのことやら。「北斗の拳」でいうと「お前はもう死んでいる」とケンシロウに言われていないことの証明書が「身分証明書」で,実際に死んでないことの証明書が「登記されていないことの証明書」か。でもこの知識もう一生役に立たないぞ。


 というわけでかろうじて書類を集めきったわけである。次回はいよいよ馬主申請!馬主申請までに6回も費やしてしまった。待て次号!



地方競馬の馬主に興味がある方は「馬主資格取得講座」シリーズもご覧ください

このブログを検索

QooQ